見出し画像

ライフスタイルを再発見!カチャカと目指す心地よい暮らし【カチャカlab(ラボ)Vol.0】

声で動かすスマートファニチャー「kachaka(カチャカ)」は、5月17日(水)に発売日を迎えました!

これからいろんなご家庭で、カチャカはどんな風に活躍するのだろう...。そんな楽しい妄想を膨らますべく、発売に先立ち、素敵なライフスタイルを送る皆さんをお迎えしてワークショップを開催いたしました。

家庭でカチャカに頼みたいことや、家具が動くことによって暮らしの何が変わるのかを掘り下げる約1時間半。当日のにぎやかな様子をレポートいたします。

ドキドキの自己紹介タイム

まずはスタッフが皆さまにごあいさつ。
ちょっと緊張の面持ちではありますが、たくさんの方のご参加にわくわくしています。

その後は同じテーブルに座っている皆さまで自己紹介タイム。
スタッフも少しお話に混ぜてもらいながら、和やかな時間を楽しみました。

はじめまして、カチャカです。

緊張がほぐれたところで、カチャカのブランドムービーをご覧いただきました。
ご自宅でのカチャカの活躍を想像してもらいつつ、皆様とても真剣にご覧いただき嬉しい限りです...。

そして、実際に動くカチャカもお目見え。
ご自宅での様子をリアルに感じていただくべく、いろんなシーンでのデモをご覧いただきました。

はじめにご覧いただいたのは、カチャカがお子様の通学セットを運ぶシーン。
ランドセルや水筒などをセットして玄関に移動させておくと、お子様が登校する際の忘れ物防止に◎
帰宅時には、お片付け用のシェルフとして活躍してくれます。

皆さまスマートフォンを手に動画を撮ったり、はじめて見るカチャカの動きに興味津々でした。

続いて登場したのは、1段のカチャカシェルフにハンガーラックをセットしたもの。
消臭スプレーを一緒においておけば、外から帰ってすぐにお洋服のケアができて便利です。

玄関でコートをかけて、カチャカに寝室のクローゼットへ移動してもらうなんてことも可能です。

こちらは配膳・下膳をするカチャカのデモをご覧いただいているシーン。
スタッフが使い方を実演します(緊張が伝わる写真ですね...)

生活しているとどうしても発生するのが、重たいものを運ぶという場面。
ご家族の人数が多いと食材や飲料のストックが増えていきますね。こんな時もカチャカの出番です。ペットボトルの水やお茶をカチャカシェルフごとパントリーにセットしておくのもオススメです。

重たいものと言えばもうひとつ。
植物が入った植木鉢も、動かしにくいもののひとつです。1段のカチャカシェルフに乗せておいて、お天気の良い日に窓際に移動するという使い方もできます。

いよいよ、ワークショップスタート!

一通りカチャカの動きや活用シーンを見ていただいたところで、ここから本格的なワークショップがスタートです。
参加者の手元には、このようなワークシートが配られています。

こちらはファミリー向けのワークシート。家族に言ったことを記入していきます。
一人暮らし向けのワークシートは、一日のルーティンをチェックする内容になっています。

↓ 実際に使用したワークシートをダウンロードいただけます ↓

ファミリーの方は、最近家族に言ったことで「これやって」とお願いした内容を掘り下げていきます。
おうちでの様子を思い出しながら記入する皆さま。真剣に考えてくださるのが嬉しいひととき。

一人暮らしの方には、一日のルーティーンを記入いただきました。
具体的に書き出してみると、日々大切にしていることなど、いろんな発見があるようです。

ワークシートの記入が終わったら、グループ内で内容を発表。
それぞれのご家庭での様子が垣間見れて、にこやかなムードで会話が進んでいきます。

続いて、ご自身で考えた、あるいは同じグループの方の発表にあったものから、「家族に対して自分の代わりに言って欲しかったこと」「できれば言いたくなかったこと」「定期的に言っているもの」をピックアップしていきます。

今度はおうちの中の間取りを記入していきます。
自宅の中を書き起こす機会は意外とないもの。皆さまじっくりと取り組んでいらっしゃいました。

ここまで記入してきた内容をもとに、「私のカチャカプラン」として、「カチャカに協力してもらうなら」を妄想していきます。

前半終了、小休憩の合間もにぎやか

「私のカチャカプラン」まで記入を終えたら、休憩タイム。
この間もカチャカとの記念撮影をしてくださったり、楽しげな様子が印象的でした。

カチャカに何を言ってもらえると嬉しい?

一息ついたところで、皆さんとカチャカにこんなことをしてもらいたいな〜という、楽しい妄想を膨らませていくことに。

現在、まだ実装されていない機能ではありますが「カチャカにこんな事を言ってもらえるといいな」という内容を皆さんとディスカッションしてみました。

この時間にはかなり打ち解けて、一層和やかなムードに。

カチャカからのサブライズも...!

最後にちょっとしたサプライズが。
皆様が考えた「カチャカに言ってもらいたいこと」を、エンジニアのたかふみさんが、この日だけカチャカに実装!

本を持ってきました。ゆっくり読んでね
おかえりなさい。ランドセルを置いたら手を洗ってきてね
今日もおつかれさま、おやすみなさい

そんなカチャカの一言に、会場からは優しい笑い声がこぼれました。

和気あいあいの中、ワークショップが終了

一時間半のワークショップが、あっと言う間に終了。
終わったあとも、たくさんのご質問をいただいたり記念撮影をしていただいたりと、充実したひとときでした。

今回はお子さんと一緒にご参加いただいた方もいらして、スタッフがほっこりする一コマも。

想像以上にたくさんのアイデアが生まれ、スタッフも心躍る時間となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!

Instagramではご参加いただいた方が続々と感想を投稿してくださっています。

他の投稿も「#ねえカチャカ 」のハッシュタグで検索いただくとご覧いただけるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「カチャカに触れてみたい」「実際の動きを見てみたい」という方は、ぜひ特別体験会へお越しください!

体験会の様子はこちらのnoteにまとめています。

体験会の詳細・お申し込みは予約受付サイトへ!

カチャカの公式LINEもスタート。 友だちになると、カチャカの使いこなし術やイベントのお知らせを、逃さずキャッチできます。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!