見出し画像

まずはこの使い方!配膳・下膳のサポート:カチャカ活用アイデア#11

カチャカの特別体験会を実施中!各回1組様限定で、スマートファニチャーのある暮らしを体験できる特別な機会です。予約は以下の画像をタップ・クリック!

詳細・予約はこちらをタップ・クリック

カチャカを初めて家に迎えたとき、どんなふうに使おうか……と考えるのもとても楽しい時間ですが、とにかく何か運んでみたい!という方におすすめなのが、配膳・下膳のサポートをしてもらうこと。こんな不便が解消されます。

・食事や食器を運ぶために、キッチンとダイニングテーブルを何往復もしている
・食事を始めるまでに、子どもの身支度やテーブルのセッティングなど、やるべきことがいろいろある
・食事の途中で取り皿や調味料を取りに行くことがよくある

先行体験にご協力いただいたユーザーさんにも、人気の使い方でした。この記事では、配膳・下膳で使うポイントを紹介します。

気になる安定性は?

配膳・下膳で使うとすると、気になるのが安定性。まずはこちらの動画をご覧ください。

カチャカは食べ物・飲み物も、安心して運ぶことができます。特に活躍するのが忙しい朝。配膳しながらお弁当の準備、下膳をしながら掃除など、マルチタスクで一気に家事を進められます。

先行体験ユーザーさんの動画では、床にあるぬいぐるみもしっかり避けながら、紅茶とお菓子を運んでいました。

カチャカの障害物を避ける性能については、こちらの動画もご覧ください!

※ 栓のない飲み物、火傷の可能性がある熱い食材が含まれた食器、鍋、などは、十分注意して利用してください。また、落下して怪我をする可能性のある鋭利な刃物などは、カチャカシェルフに載せないでください。

どれくらい載せられる?

Preferred Robotics社員の使い方を見てみましょう。

まずは、3段シェルフでお子さんの食事を一気に配膳。カチャカに運んでもらっている間に、お子さんの食事の支度をしたりと、マルチタスクを進めているそうです。

たくさんのおかずも一気に運べます。

配膳・下膳で使いこなすポイント

便利な暮らしをしながら、カチャカのいろんな機能を覚えよう!配膳・下膳でぜひ試したい「使いこなしポイント」を3つ紹介します。

充電ドックの位置を、家の一等地にする

あなたの家で、キッチン、リビング、ダイニング、お風呂場など、どの部屋からも近い「一等地」はどこでしょうか? カチャカの充電ドックをそこに設定しておくと、いろいろな用途に使いやすくなります。配膳・下膳で使う場合はキッチンの横、冷蔵庫の隣などがおすすめです。

カチャカの移動速度/ 動きの慎重さを調整する

飲み物や食器を運ぶのは少し心配、というときには、カチャカの速度や動きを調整することができます。

  1. アプリ右下の「設定」アイコンをタップ

  2. 接続されているカチャカを選択

  3. 動く速さで、スライドバーをスライドさせることで調整できます。

「家具一体化モード」を試す

移動中も充電中も、カチャカが家具とドッキングしたまま動き続けるモードです。ドッキング・ドッキング解除を行わない分、目的地までの移動時間がより短くなります。ご飯支度で慌ただしくしているときには、助かる機能です。

※ 家具一体化モードは、家具を1台だけ登録している場合に利用できます。

設定はとても簡単。以下の3ステップで完了します。

  1. アプリ右下の「設定」アイコンをタップ

  2. カチャカ設定の接続されているカチャカをタップ

  3. 中央の「家具一体化モード」をタップして設定を切り替えられます

あなたのルーティンを支えてくれるカチャカ。あなたならどんな使い方をしてみたいですか?


カチャカの公式LINEがスタート!  友だちになると、カチャカの使いこなし術やイベントのお知らせを、逃さずキャッチできます。

カチャカのブランドサイトはこちら


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!